サブリース専門のWOOC(ウォーク)

HOME > 現場スタッフ「喜怒哀楽日記」 > ST(すこしためになる)話 ~エアコン編~

現場スタッフ「喜怒哀楽日記」

2023年8月18日| by 大西

ST(すこしためになる)話 ~エアコン編~

ST(すこしためになる)話 ~エアコン編~

猛暑の続く中皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回はこんな時期にないと困りに困る『エアコン』についてのお話です。

 

 

私の場合暑さに耐えられずエアコンをつけっぱなしにしたりしますが、

人によっては

「電気代が高くなるのがちょっと…」

 

といってこまめに消していたりする方もいますよね。

そんな悩みを解消すべく、一般的なエアコン料金についてお伝えいたします。

 

 

1 「ドライ(除湿)と冷房どちらが良いか」論争

 

一般的なエアコンでは、除湿時に弱冷房機能がついており

湿度を下げることで汗が蒸発しやすくなり、冷えを感じやすくなるようになっています。

 

冷房との電気代を比較すると、この「弱冷房除湿」の方が消費電力が低くリーズナブル!

 

なお、エアコン料金の比較は次のようになります。

 

『弱冷房除湿<冷房<暖房<再熱除湿』

(※室内温度を変えない、または設定できるタイプの除湿機能)

の順番で電気代は高くなる傾向があります。

 

参考にして頂けますと幸いです。

 

 

2 つけっぱなしか、その都度切るか、どちらがお得か論争

 

エアコンには「消費電力による電気代の差」がございまして、近年の製品であれば

最小消費電力と最大消費電力における電気代が『1時間あたりで10倍以上』差が生まれます。

 

最大消費電力は、

  「電源を入れてエアコンが動き始める時」

  「外との温度差が大きいときに冷やすために電力を強く入れ続けなくてはならない時」

などにかかる電力を指します。

 

 

電源を入れるタイミングや外との温度差が大きいほど最大消費電力での稼働時間が増えるため、

電気代が高くなるといった仕組みです

つけっぱなしにしておけば、力を入れて冷やす時間が短くなり最小消費電力の時間が長くなるので、

数十分程度の短時間の外出などは、つけっぱなしにした方が電気代の無駄を防げるといえます。

ただし長時間の外出の際は切った方がいい場合もあります。

 

 

まとめますと、、

 

※近年の一般的なエアコンの場合の電気代節約術ポイントは

★ 設定は『ドライ(弱冷房除湿)、風量自動』

★ 温度差が激しい日ほどつけっぱなし

 

もちろん快適と感じる温度は人それぞれですので、除湿だと肌寒すぎる!、冷房の28℃設定だと暑すぎる!

といったこともございます。

猛暑日は電気代にとらわれ過ぎず、

ご自身が快適に過ごせる設定でおからだを大事にすることを最優先にして頂ければと思います。

まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けず日本の夏を楽しみましょう!

 

 

賃貸物件での夏の暑さ対策!-夏本番前に-

*暑さ対策をしっかりして体調を崩さないようにしましょう!*

 

他にもあります!

より深くサブリースについて知っていただくための
ウェブマガジン。ぜひお読みください!