創業以来、減額実績なし!サブリース専門のWOOC(ウォーク)

HOME > 現場スタッフ「喜怒哀楽日記」 > 暑い夏の物件トラブル、大丈夫?~「安心」して夏を乗り切るために~

現場スタッフ「喜怒哀楽日記」

2025年7月7日| by 大村

暑い夏の物件トラブル、大丈夫?~「安心」して夏を乗り切るために~

暑い夏の物件トラブル、大丈夫?~「安心」して夏を乗り切るために~

うだるような暑さが続く季節がやってまいりました。

 

この時期は、

「エアコンの故障」

「排水管の詰まり」

「思わぬ害虫の発生」

など、物件にとって様々なトラブルが起こりやすくなります。

 

 

オーナー様にとっては「緊急の修繕対応や費用面でのご心配」があり

ご入居者様にとっては「日常生活の不便さが生じる」こともあり、

 

お互いに避けたい事態ですよね。

 

私たち管理会社も夏の物件管理・生活環境整備の重要性を痛感しています。

そして、オーナー様が「安心」して大切な物件を守り、ご入居者様が「快適」に夏を過ごせるよう、

私たちがお手伝いしたい。そんな想いを胸に、日々の業務に取り組んでいます。

 

 

 

快適な夏を過ごすための「3つのポイント」

夏を快適に!そしてトラブルなく過ごすために、ご協力をお願いいたします。

1. エアコンは「こまめに」お手入れを!

エアコンのフィルターにホコリがたまると、効きが悪くなるだけでなく、電気代も高くなります。

月に一度はフィルターを掃除する習慣をつけましょう。

室外機周辺に物を置かない、室外機周辺にうち水をすることも効果的です。

2. 水回りの「詰まり」に注意!

夏場はシャワーを浴びる回数が増え、排水管に髪の毛や石鹸カスがたまりやすくなります。

お風呂の排水口はこまめに掃除し、シンクには油を流さないなど、日頃からの心がけで詰まりを防ぎましょう。

3. 害虫対策は「初期が肝心」!

夏はゴキブリや蚊などの害虫が出やすい季節です。

食べかすはすぐに片付ける、生ゴミは密閉して捨てる、排水口は常に清潔に保つなど、普段から清潔を保つことが重要です。

万が一、大量発生してしまった場合は、速やかに管理会社までご連絡ください。

オーナー様もご入居者様も、皆様にとってこの夏が、快適で安心できる季節となるよう、

私たちスタッフ一同、全力でサポートさせていただきます。

何かお困りのことがございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

東京都内で鼠の被害が急増!!止まりません💦~ネズミマーチ~

WOOCのサブリース

他にもあります!

より深くサブリースについて知っていただくための
ウェブマガジン。ぜひお読みください!