新生活は「どんなお部屋」で始める?わくわくですよね!

新生活を始めるにあたって、住むお部屋はとても重要ですよね。
「どうせ住むなら、少しでも快適な暮らしを送りたい!」
そう思う方は多いのではないでしょうか?
今回は、新生活の準備に絡めて、
賃貸住宅にあると嬉しい設備をまとめました。
- これはあってほしい!安定の上位人気設備
まずは、ほとんどの人が「必須」と感じるであろう設備です。
エアコン
夏は涼しく、冬は暖かく過ごすために必須の設備です。
最近では冷暖房だけでなく、除湿機能や空気清浄機能が搭載されているものもあります。
室内洗濯機置き場
洗濯機を室内に置けるので、天候に左右されずに洗濯ができます。衛生面でも安心。
独立洗面台
洗顔や歯磨き、ヘアセットなど、身支度をする際に便利です。
脱衣所と洗面所が分かれている物件であれば、なお嬉しいポイントです。
バストイレ別
お風呂とトイレが分かれているので、それぞれを別々に利用できます。
単身用のお部屋であっても来客時にも便利です。
収納スペース
クローゼットや押入れなど、収納スペースがあると、荷物を整理整頓できます。
照明器具
照明器具は、部屋の雰囲気を左右するだけでなく、生活のしやすさにも影響します。
インターネット回線
現代社会において、インターネットは必須のインフラです。入居したその日から使える物件もあります。
- 女性にもうれしい!セキュリティ面でも安心な設備など
次に、女性にも人気が高いあると嬉しい設備です。
時代のなかれとともに必須とも考えられているものをいくつかあげていきます。
宅配ボックス
不在時でも荷物を受け取れるので、再配達の手間が省けます。
オートロック
不審者の侵入を抑制する効果があります。一人暮らしの女性には特に安心です。
モニター付きインターホン
訪問者の顔を確認できるので、安心して対応できます。
追い焚き機能
お風呂の温度を自由に調整できます。家族が多い家庭や、入浴時間が不規則な人に便利です。
浴室乾燥機
雨の日でも洗濯物を乾かせます。また、浴室のカビ防止にも役立ちます。
温水洗浄便座
清潔で快適な生活を送るために、ぜひ欲しい設備です。
システムキッチン
調理スペースが広く、収納力も高いので、料理をするのが好きな人におすすめです。
IHクッキングヒーター
火を使わないので、安全性が高いです。また、掃除も簡単です。
- その他
上記以外にも、以下のような設備があると、より快適な生活を送ることができます。
駐車場・駐輪場
車・自転車を持っている人は、優先的に選択肢にはいります。
バイク置き場
バイク置き場は空きが少なくなりがちなのでバイク置き場のはつよみです。
トランクルーム
季節用品やアウトドア用品など、使用頻度の低いものを収納するのに便利です。
ペット飼育可
ペットと一緒に暮らしたい人は、ペット可の物件を選ぶ必要があります。
これらの条件は、物件の家賃や初期費用に影響する可能性がありますが昨今人気となっております。
新生活を始めるにあたって、住む場所・お部屋はとても重要な要素の一つです。
今回ご紹介した設備はあくまで一例ですが、
ライフスタイルや好みに合わせて、必要な設備を検討してみてください。
もし、これらの設備が賃貸物件に備わっていれば、入居者の満足度向上に繋がり、ひいては稼働率アップに貢献するかもしれません。