2025年7月21日| by 工藤
【海の日】ってどんな日? 海と暮らしを考えるきっかけに

7月の第3月曜日の本日は「海の日」!
夏の気配が色濃くなるこの祝日は、
「海の恩恵に感謝し、海洋国家日本の繁栄を願う日」として、
1996年に国民の祝日となりました。
実は不動産とも関係が深い「海」
最近では「海が見える家」や「海の近くで暮らしたい」というニーズが高まりつつあります。
コロナ禍以降、リモートワークが定着したことで、
「都心の喧騒を離れ、自然のそばで暮らしたい」
と考える方が増えているからです。
海の近くの物件には、
・開放感のある眺望
・リゾート気分を味わえるロケーション
・週末のアウトドアが身近になる
といった魅力があり、セカンドハウスや移住先としても注目されています。
もちろん、塩害や津波リスクなどの注意点もありますが、
それらをふまえて「海と暮らすライフスタイル」を真剣に考える方も増えています。
「海の日」は、理想の暮らしを考える日にもぴったりですね。
自然と共にある暮らし、環境と調和した住まい。
海の日は、そんな新しいライフスタイルを考えるきっかけにもなりそうです!!
今年の海の日には、少し目線を変えて「海のある暮らし」に思いを巡らせてみてはいかがでしょうか?