短所を改善して長所を伸ばす。
 
							                    工事費用
	                            約10万円
	                        効果
	                            賃料¥10,000アップ     
平均空室期間60日 ⇒ 13日  
礼金ナシ ⇒ 1ヶ月      
支払広告料1ヶ月 ⇒ 0.5ヶ月
	                        
- 
                                間取り1K
- 
                                面積25.00
- 
                                構造鉄筋コンクリート造
- 
                                エリア東京都大田区
- 
                                築年月1981年3月
- 
                                完了年月2017年6月
- 
                                コンセプト住む人が自由にカスタマイズできる収納棚
リノベーションされてはいるが・・・
室内設備・内装はピッカピカ。けれども近隣に競合は多く、軒並み値下げ・初期費用減額・広告料多額、といった状況の中、建物外観・共用部、築年数では劣ってしまう当物件は、例に漏れず家賃は下がり、初期費用を安くし、広告料を多く支払って、それでも空室期間が長引いてしまう状況。 どうにかそのような状況を打破したく、退去のついでに策を講じる事にしました。
部屋の扉を開けた時のインパクト
部屋の扉を開けるとこの状態。 左右の壁に延びるラインがポイント。 元々縦長のお部屋が、さらに奥行きが感じられ、とてつもなく広いお部屋に感じられます。 物件の長所を伸ばしてあげる作戦です。
物件の短所を改善して、競合との差別化を
リノベーションをされて綺麗なお部屋ですが、残念なことに収納が無く、これまでも内覧者のお声でよく上がるポイントでした。 それであれば作ってしまって弱点克服をしてしまおう! 作るにしてもあまりコストはかけずに、かつ普通の収納ではなく、機能的な物にして差別化を図ろう! という事で作成されたのがこちらの棚。 一見、見た事があるようなものではありますが、レールを4本等間隔で並べる事により、上下だけでなく、横にも好きな所に動かせ、使う方のお好みで組み合わせ自由。 テレビアンテナの近くに配し、テレビ台にも出来るようにしたのは隠れたポイントです。















