サブリース契約とは、空室保証をメインとした賃貸管理方法のひとつです。
不動産オーナー様より、当社が賃貸借契約(サブリース契約またはマスターリース契約という)で対象の不動産を借り上げます。
それを当社の責任とリスクにおいて、第三者(転貸人)に貸し出すシステムです。
契約されたサブリース賃料が
毎月支払われること。
空室の有無にかかわらず、
毎月収入があること。
延滞の有無にかかわらず、
毎月収入があること。
入居者からの問合せや
トラブルは、当社が賃貸人として
すべて対応すること。
不動産オーナー様は、以上のリスクを回避することで、安定した賃貸管理、賃貸運営を実現することができます。
そして、当社はサブリース・空室保証専門に特化した賃貸管理会社です。
当社の強みは、リーシング(お部屋に入居者をつけること)力です。毎月たくさんの空室を受託するにもかかわらず、当社は96.5%の高い入居率を誇ります。この高い入居率が、オーナー様に対するサブリース賃料、保証率となって還元されます。当社は賃貸管理をメインにした会社として、創業以来成長を続けています。どうすれば、1日でも早く入居者に入って頂けるのか、どうすれば1円でも高い賃料を実現できるのか、そのようなことを日々検討し、努力を続けたことが今につながっています。
空室に不安のある不動産オーナー様、いまの管理会社に不満のある不動産オーナー様など、ぜひお気軽にご相談ください。
一概にサブリース契約といっても、不動産オーナー様各個人にとって、リスクの取り方や考え方は様々です。
収入は少々物足りなくても、リスクを徹底的に排除して収入を安定させたい不動産オーナー様。一方で最低限の保証を付けて、少しでも毎月の手取り収入を増やしたい不動産オーナー様もいます。また、ステージによってニーズも変わっていきます。仕事の副業として少しずつ不動産を増やしていくといった段階からハッピーリタイアに至るまで、定年後の年金代わりなど、人生のステージによって必要とする契約や収入も変化します。さらに、キャピタルゲイン(不動産売却益)を得ようと思えば、収入が多いほうが高い価格で売れるでしょう。
このように賃貸管理、賃貸運営は、不動産オーナー様の目的やステージに合わせて、ニーズも変化していくものです。そして、当社はそのようなニーズにフレキシブルに対応できる会社です。どうぞご安心ください。
当社は、賃貸をメインとした会社でリーシング力が強みです。それは、新築に限らず、「中古マンション」「中古アパート」から「戸建」にいたるまで、あらゆる空室の賃貸専門として、様々な状況のなかでチャレンジを続けたことで生まれたものです。また、1棟のなかの空室1戸だけ、分譲マンションの1戸からでも、不動産オーナー様のご希望にフレキシブルに応えるところも当社の特徴のひとつです。
加えて、当社は下記のとおり広域エリアを管理運営しておりますので、他社でサブリースを断られた案件もお気軽にご相談下さい。
※上記エリア対象内においても物件や場所によっては、お断わりさせて頂くこともございます。
※上記エリア外においても、物件や状況によりお受けさせて頂くこともありますので、お気軽にご相談下さい。
賃貸管理・賃貸運営に切っても切れないコストが、維持メンテナンス費用です。
当社は、自社でリフォーム・メンテナンス部門を持っております。当社管理物件専属でメンテナンスを担当することにより、入居者からのお問い合わせ、その後のメンテナンス、そして不動産オーナー様へのご報告、結果として当社担当が対象の不動産商品に愛着を持つことで、迅速かつ丁寧なサービスを提供することを実現しました。
さらに、価格面は直接に職人さんなどに発注することでコストダウンを行い、手頃な価格を提供することを実現しました。また、手のいい職人さんと連携することで価格面と質の双方を担保しました。結果として、いい工事はリーシング力に好影響を与えますので、成果にも直結するようになりました。
いま他社の賃貸管理やサブリースに
不満を持っているお客様、
これから新たに不動産投資を始めようとするお客様、
賃貸管理会社やサブリース会社を分散したいお客様など、
ぜひ一度当社までご相談下さい。
ちょっとした査定依頼でも構いません。
お問い合わせをお待ちしております。
当社のサブリースサービスを利用したお客様のお言葉をご紹介。
新規管理受託物件の情報からお知らせまで。
WOOCが贈るサブリースのウェブマガジン。
より深くサブリースについて知っていただくために。