好きなものと共に暮らすお部屋 ”自転車”をインテリアに

-
間取り
1DK -
面積
27.34㎡ -
構造
鉄筋コンクリート造 -
エリア
東京都目黒区 -
築年月
築33年 -
完了年月
2017年6月 -
コンセプト
好きなものと暮らす空間
自転車と過ごす暮らし
自転車がある暮らしを提供したい!そんな一声から始まった今回のプロジェクト。運動不足改善に!健康やエコの観点から「自転車」を選ぶ人が増えているように思います。従来、自転車は自転車置き場など室外に置くのが当たり前でした。ですが自転車の収納は室外だけではないのです!大切な自転車だからこそ”置き場所”にもこだわりたい!大切な自転車を外に置くのはちょっと心配、そんなお客様向けのお部屋に仕上げました。玄関を入ってすぐ、ダイニングキッチンの一部にバイクハンガーを設置。室内に置けば雨風での汚れも防犯面も安心です。収納だけでなく、そのままメンテナンス作業もできます。あえて床の材質を変えて同じ空間ですが自転車専用スペースができるよう意識しました。バイクハンガーを少し高めの位置に設置しているので、床の掃除も楽々です。メンテナンス後はお気に入りの自転車をそのままディスプレイすることでインテリアの一部にもなりおしゃれな空間に仕上がります。
見せる!自転車グッズ収納
バイクハンガーの奥には左右に収納棚、真ん中にハンガーポールを設置。全ての棚、ハンガーポールの高さはお好みの高さに付け替えできます。こだわりのウエアやヘルメット、メンテナンス時に使う工具などを置いてインテリアの一部にし、見てるだけでも楽しみになる自転車専用の収納棚にできます。使い方はお客様の自由なので、自転車用品だけではなく、スニーカーや帽子など外出するのが楽しくなるようなアイテムでまとめるのもいいですね。見せる収納で趣味とインテリアが融合した空間ができるお部屋に仕上げました。
今あるものをおしゃれに生かす
3点ユニットバスは今あるのもを生かし、費用をかけずにおしゃれに仕上げることを目指しました。もともとの鏡より倍以上も大きい鏡にしたことで浴室内に広さを感じられるようになり、壁付け蛇口とシャワーホース・ヘッドを新品に交換することにより印象がだいぶ変わりました。さらに奥の壁にアクセントを入れホテルライクな空間を演出し、角にコーナーラックを付け、収納力も上がりました。